第9回 国産羊毛コンテスト“フリース・オブ・ザ・イヤー”2019※本年の募集は締切ました。
Fleece of the Year 2019
第9回国産羊毛コンテスト“フリース・オブ・ザ・イヤー”2019を開催いたします。今年毛刈りされたスピナークラスのフリースを格付けし、販売価格の半額にて買取りいたします。ご応募は1牧場3フリースまでです。
ご応募いただいたフリースの中から、上位入賞された牧場には賞品のプレート(看板)を、入賞された羊にはロゼットを進呈いたします。また、ご応募いただきました全フリースはウールクラッサー本出ますみが格付け後に販売価格を決定し、後日フリース応募者の方々全員に品質証明書をお送りいたします。

2019年 各賞
金 賞 : 1位
Fleece of the Year 2019 – Gold
銀 賞 : 2位
Fleece of the Year 2019 – Silver
銅 賞 : 3位
Fleece of the Year 2019 – Bronze
2018年 入賞牧場
金 賞 : Bee’s Farm
銀 賞 : 大沼牧場
銅 賞 : ダチョウ王国 袖ヶ浦ファーム
銀 賞 : (株)雪印こどもの国牧場
銀 賞 : 岐阜市畜産センター公園
敢闘賞 : さとうみファーム
特別賞 : 三好真裕
応募の条件
- 2019年の新毛であること。必ず1頭ずつロールして、品種や年齢が分かれば記入してください。
- スカーティング(後述)済みのものであること。ごみなどのダメージがあるフリースは返却する場合があります。
- 品種は問いません。交雑種でもかまいません、ただし国産であること。スピナー用の毛質で、一頭分のフリースであるか否かで判断いたします。(サフォーク、チェビオット、コリデールからリンカーンまで、番手も毛長も問いません)
- 応募フリースは 5月29日(水)から31日(金)の3日間の内にスピナッツ必着でお送りください。
遅れたフリースは審査いたしません。送料はご負担ください。 - 出品していただいたフリースは販売が原則になります。返却をご希望の場合は返送料・事務手数料として1フリースにつき3,000円を頂戴いたしますので、「登録用紙」「申込用紙」の両方にその旨をご明記のうえ、5月31日(金)14時までに、 郵便振替口座:00960-4-323221 口座名:スピナッツ へご入金ください。SPINNUTSにて販売される場合は、返送料・事務手数料はかかりません。
応募方法
所定の「申込用紙」「登録用紙」に必要事項をご記入の上、フリースに添付してスピナッツ宛にお送りください。
※「申込用紙」「登録用紙」などは右記URLよりダウンロードください。 https://spinnuts.kyoto.jp/
応募フリースのコンディション
毛刈りをしたフリースは、ゴミや汚れのひどいところ(裾物)を取り除くスカーティングの作業をしてください。今回お送りいただく羊毛はスカーティング済みのものに限ります。
裾物(取り除くべき汚れた羊毛)
- ネック―比較的毛質は細く毛先がフェルト化している。ワラゴミ等の含有も多い。
- ファーストピース―フリースのまわり全体。毛足は長く毛質は良い。毛先に泥がこびりついていることが多く、黄ばみ等、色ツヤはやや悪い。
- ベリー―腹部のプレスされた毛。泥・夾雑物の含有多く、フェルト化している時もあるが見た目より実際の毛長は長い。色ツヤは悪い。
- クラッチング―お尻のまわりの毛。泥や糞がこびりついていたりする。
- 毛足は比較的短くケンプ(白髪っぽい毛)が混ざっていたりする。
- モーイット―ワラゴミなど夾雑物の多いところ。主に背筋(バック)や首のまわり。
フリース送り先
〒603-8344 京都府京都市北区等持院南町46-6
スピナッツ「国産フリース」係
※受付期間は5月29日(水)~31日(金)のみです。期間外は受け取りませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
MAIL office@spinnuts.kyoto.jp
TEL 075-462-5966
URL https://www.spinnuts.kyoto.jp
主催:SPINNUTS 後援:公益財団法人 畜産技術協会
※コンテスト応募フリースの購入を希望される方は、フリースリストをご請求ください。